東京城東 掲示板
模型飛行機大会 - 小松
2014/10/03 (Fri) 19:52:24
*.dti.jp
新たな企画です。紙飛行機の技術のベースは航空力学ですので、紙飛行機以外の飛行機を勉強して、得られたもの を紙飛行機に活用していただきたいという趣旨で、昔懐かしいゴム動力模型飛行機の大会を企画しました。実施要領は 以下の通りです。使用するキットの数量に限りがありますので、早いもの順で受け付けます。お申し込みは、小松まで e-メール、電話、FAXなどでお早目に。締め切りは、10月10日までとします。
・製作キット ユニオン号 A級ライトプレーン
・競技予定 1月上旬を予定(日程別途) キットの配布は10月12日を予定
・競技ルール 滞空時間競技(手を放してから着地または障害物にあたるまで)で、 基本的には紙飛行機競技と同じにします
・使用ゴム 12月中旬までに競技で使用するゴム(FAN指定の正式ゴム) を参加者へ配布します。機体の能力を見極めてから配布します。 キットに添付されているゴムは練習程度にしてください。
・参加料 別途。
・競技役員 競技委員長を沢口さんに、副委員長を武井さんにお願い したいと思います。事務局は小松が担当します。
小松川公園 - 紙飛行機好きの坊っちゃん
2014/08/29 (Fri) 23:12:06
*.ocn.ne.jp
良く飛ばしに行くのですが 飛ばしに来ている方を見なくなったのですが 時間帯が悪いのでしょうか? 時間は2:00です
Re: 小松川公園 - ぶ~ちゃん
2014/08/31 (Sun) 11:38:04
*.asahi-net.or.jp
午後は広場に遊びに来る方が多くなるので、事故防止のため紙飛行機は飛ばしません。
土日の午前中ならたくさんの方が飛ばしてますよ。
午前中に行ってみてください。
8月3日の
- あきもと@つくば URL
2014/07/29 (Tue) 23:40:52
*.infoweb.ne.jp
予選にうかがいたいと思っています。
9:30開始なんですね…早起きせねば(^^;
天気は良さそうですね。
あとは体力とやる気かな。
2014/06/10 (Tue) 12:44:14
*.dti.jp
第20回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会の有明地区予選会は次のように開催します。
■タイムスケジュール
09:00-09:25 受 付(そなエリア1Fロビー)
09:25-09:30 開会式(原っぱ)
09:30-12:00 競 技
※昼食、そなエリア見学 など
12:40-13:00 表彰・閉会式(原っぱ)
■お願い
・相互に滞空時間を計測するためにストップウオッチを持参ください
・安全対策のために、帽子を着用願います
・できるならメガネまたはサングラスを着用いただけると安心です
・競技開始後の参加受付はできませんので、ご了承願います
・当日 8:00に現地にて開催の可否を判断します
・詳細は競技者ガイド等をご覧ください
第19回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会有明予選会 - 小松@東京城東
2013/04/12 (Fri) 23:02:05
*.dti.jp
第19回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会の有明地区予選会は次のように開催します。
■タイムスケジュール
09:00-09:25 受 付(そなエリア1Fロビー)
09:25-09:30 開会式(原っぱ)
09:30-12:00 競 技
※昼食、そなエリア見学 など
12:40-13:00 表彰・閉会式(原っぱ)
■お願い
・相互に滞空時間を計測するためにストップウオッチを持参ください
・安全対策のために、帽子を着用願います
・できるならメガネまたはサングラスを着用いただけると安心です
・競技開始後の参加受付はできませんので、ご了承願います
・当日 8:00に現地にて開催の可否を判断します
・詳細は競技者ガイド等をご覧ください
Re: 第19回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会有明予選会 - 小松@東京城東
2013/06/05 (Wed) 20:22:06
*.dti.jp
2回目の予選会は6月9日(日)です。
お天気も期待できそうです。
タイムスケジュールは上記の通りです。
尚、公園内は全面禁煙ですので指定喫煙場所を必ず
ご利用ください。
有明 紙飛行機教室の成績 - 小松@東京城東 URL
2013/06/05 (Wed) 20:18:44
*.dti.jp
6月2日に開催しました東京臨海広域防災公園での「親子で作ろう紙飛行機教室」に参加されたお子さんで、第19回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会へエントリーされた方の記録がアップされました。
日本紙飛行機協会のホームページです。
4月6日自由の広場 - 山本です
2013/04/06 (Sat) 10:28:21
*.emobile.ad.jp
南の風4m湿度70%です。午後はダメですね。予報通りってことがわかります。
明日の有明紙飛行機教室は中止との連絡がありました。
有明地区第1回予選会 4月22日 - 小松@東京城東
2012/04/19 (Thu) 11:06:16
*.dti.jp
第18回二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会の有明地区予選会は次のように開催します。
■タイムスケジュール
09:00-09:30 受 付(そなエリア1Fロビー)
09:30-09:40 開会式(原っぱ)
09:40-12:00 競 技
※昼食、そなエリア見学 など
12:40-13:00 表彰・閉会式(原っぱ)
■お願い
・相互に滞空時間を計測するためにストップウオッチを持参ください
・安全対策のために、帽子を着用願います
・できるならメガネまたはサングラスを着用いただけると安心です
・競技開始後の参加受付はできませんので、ご了承願います
・当日 8:00に現地にて開催の可否を判断します
有明地区予選会9月4日 延期します - 小松@東京城東
2011/09/03 (Sat) 08:31:06
*.dti.jp
二宮康明杯有明地区予選会(3回目)は4日開催予定でしたが、台風の影響が月曜日まで残るという天気予報が発表されましたので、11日に延期します。
最後の地区予選会のために記録を伸ばしたい方も多いと思いますので、11日が良いコンディションになることを願っています。
尚、11日はいつも通り以下の要領で開催します
・スケジュール
受 付 9:00-9:40(時間厳守です)
開会式 9:40-9:50
競 技 9:50-12:30
(呼び出し方式で行います。計測・記録は全員が担当します)
閉会式 13:00
・ストップウオッチと安全対策のために帽子の着用をおねがします。
・駐車場は公園にありませんので、有明駅前の駐車場を御利用下さい。公園周辺は、常時駐車違反取締強化エリアです。